[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 三月九日なのに粉雪って
- Older : うろうろ
トマトと鶏肉と豆をぐだぐだにしたやつを食べたい、でも寒くて外行きたくねーとかぐだぐだしていたら同居人が鶏肉とタマネギを買ってきてくれました。寒空のなかパシらせてすまなんだ。
わーいスープ! とテンションに任せ、タマネギ二個みじん切り・ニンジン三分の二・鶏肉・ジャガイモ二個・トマト缶を突っ込んだら鍋がタップタプになってしまって、豆を入れる隙間がなくなってしまいました。本末転倒。
いいよ…セロリ足してリベンジするよ…あと思い描いていたのとちょっと違った。何が違ったのかなーもう少しぐっだぐだにするにはやはりもう少し煮込む必要があるのだろうか…
とかなんとか「お料理してます」風に見えますが、所詮は野営料理のようなできあがりです。
ローズマリーはたたき込めば取り敢えずそれらしくなるという魔法のハーブだと思うんだ…
現さんからバトン頂きました。 ありがとうございます!
ではぬるぬると参ります。
Q1.回答者のお名前を(フリガナつきで)。何らかの由来があればついでにどうぞ。
キタです。北のイメージでつけました。
適当に簡単なやつが良いなあと思って、本名の名字から四神の要素にない部分を補っとこ(※)、と思いたちました。玄武が足りないからキタでええべやと即決。んですが、勘違いだったことが判明。足りないのは白虎だったようです。なので勘違いしなかったらニシとかシロとかだったかもしれない。
※なまじ字書き歴の長い設定中毒の為、名前に変に意味を含ませる癖があります。中々面倒くせえ思考回路ですが殆ど強迫観念のような趣味です。
Q2.回答者の年齢または年代は?
記憶にある古いアニメは、歌は歌える・ビジュアルは覚えてる、でも内容さっぱり。ていうのが多いですね。あ、あれだ、ときめきトゥ○○トはなるみちゃんが主人公だった世代。
Q3.回答者の使用する表現手段は?また、それを使用してどれくらい経ってる?
文章、になりますかね。絵はもう完全に補助ツールな気がしますが、もうすこしこっちも伸ばせたらいいなと思っております。あと手芸とかでも表現できたらいいなと最近思う。ちまちましたの作るの好きです。
文章はどの位だろう…意識的な文章になり始めたのは小五とか小六とかそんなもんだと思いますが…
Q4.回答者の使用ツールは?
シャーペンと手帳、携帯、ポメラ、メモ帳ツール。
消しゴムで消すことは稀ですが、ボールペンはあんまり使わないです。なんか慣れないというか「正式な文章を書くときのもの」という意識があって、メモをとるツールには使いがたい…手帳がなければ裏紙とかで良いです。罫線は無いほうが好み。携帯のメールにも書きますが、今使ってる携帯が打ちにくくて最近はあんまり打ってないかも知れない。ポメさんは椅子と机が必要なので電車内とかでは使えませんが、非常に使い勝手がよいです。ちと重いけど。
Q5.回答者にとって「かきたい」となる時は?
あー…季節の変わり目が激しいです。
気持ちがそわそわうずうずするので、いてもたってもいられなくなる、そういうときかなあ。訴えたいことがあるとき? 意識したことがないので不正確ですが、わりとそんなかんじ。
でも気持ちが高ぶりすぎてあっちこっちにチャンネル開いちゃって、返って何も出来ないときもまま。
あと、………やらなきゃいけないことが迫ってる時って、ものすごく書きたくなります。その本当にやらなきゃいけないことじゃないことを。寝る直前とか。寝なきゃいけないのに! みたいなタイミング。カリギュラ効果だろうか。ていうか現実逃避か。
Q6.回答者にとって「かくタイミング」はある?
タイミング…? どういう意味だろう。書きたくなったら書くタイプなのか、寝かせておくタイプか、そしていつ取り出すか、という意味かなあ。一応書きたいことがイメージになったら書き始めます。文字だけぼそぼそある時はあんまり繋がらなくて挫折するかも。寝かせすぎると腐るのですが、いつまでたってもテーマ曲がない! とかいって腐らせることも多々。ほんとだ、タイミングって大事ですね。
Q7.回答者はどんなものが好き?
変なタイトル、いらない設定、細かいところで自己満足的にウヘウヘ出来る要素足すのが好きです。
今のところメッテイドは満足の行くタイトルでした。オーストリッチクラブは狙いすぎた。
内容としては痴話喧嘩と本人不在の所で延々のろけるのと、本人不在の所でからかわれるのとセクハラも好きです。当人同士を書けよ…!
ハグしたり投げたり蹴り飛ばしたり踏んだり踏んづけたり踏みしだいたりも好きです。
大きい動物に飛びつきたい。もふまふぎゅっ。ばふっ。
Q8.回答者はどんなものがかきたい?
だらだら日常的なものを書いてしまいがちですが、冒険! ミッション! みたいなものが書きたいです。あと最後に一周して最初に戻ってぞわぞわってなるものが書けたらいい…。
読んで貰って、何かしら思って貰えたらいいなーてのも、無くはないのですが、他人の動向までは操れないので…、あんまり気にし過ぎるのも宜しくないかなーと。無頓着なのも良くないけど。取り敢えずは自分が満足できるものを書けるようになりたいです。
…あとなあ…昼メロじゃない恋愛事情が書きたいなあ…なんかさばさば出来ないんですよね…
この梅雨ばりの湿度を除湿したい。じったりむんむん。
Q9.回答者が参考にしているものは?
広辞苑とwikiさん。
広辞苑は紙媒体が恋しくなる今日この頃。図もほしい…パラ見したい…。最新版買おうかなあ…うーんでも古いのもそれはそれで好き…漢字辞典も紙で欲しいなあ…
すみません辞書・辞典・図鑑が好きなもので、服飾辞典もいま凄く欲しいです。あ、あと透明標本の図鑑。機械用語系のうきうきする辞典があるといいんですが、見たこと無いなあ。天体関係もかじりたい。あ、欲しいものじゃないですねスミマセン。
wikiをさわってるとあっちこっちに興味が飛んで、繊維のことを調べていたはずなのに、いつの間にかマントルのことを調べていたりする。wikiたのしい。最近調べた記事が表示されたら便利そう。でも間違ってる場合もかなり多いと聞くので、自分でもう一度調べる癖が必要ですよね。とは思っているけど割と鵜呑みにしがちです。気をつけないとーんがくく。
Q10.話を聞いてみたいと思うひとと、そのひとに対するイメージや愛の言葉をどうぞ。
ぐわー私友達少ないんでお返事で失礼します!
・現さん
牧羊犬のイメージがあります。仕事を持っている動物特有のキラキラした目でシャキシャキきびきび動く感じ。コミュニケーション能力が高い方だなと思ってます。質問の仕方とか、返しかたが早くて丁寧で柔らかい。
…ああでもイヌは基本肉食ですよね。笑顔で距離を詰められてガブリもっちもっちと澄んだ瞳で食われそうな予感がします。素敵だなあ。そのポテンシャルを内包しつつ飴とムチでヒツジを追い立て守るんですね。
妄想が激しくて申し訳なくなってきました…
こんなですが本気で文章に対する誠実な姿勢を尊敬してます。
Q?.回答者の記憶に残る、回答者がこれまでにかいたものは?
あー…高校生くらいの時に書いた、WJ系のマイナーCP話が自分で気に入ってるんですよね…欲しいイメージが明確にあったのとBGMにしてた曲があったのとで思い入れが。でも第三者から見たらイメージ伝達不足かなーというものですが。
岩男だとゆびでてのひらで、フィーバーライダーあたりが気に入ってます。クラッシュは書き始めたら何か好きになっちゃったんですよ。自己満足パねっす。設定ねりねりして書いたのは皆記憶に残りますね。
あとは…おそらく、狭い話が好きなんですね、書くの。完全に手癖のような気もするので気をつけてはいますが、基本はこういうのが好き。
………小学生くらいの時に書いてたものはパンドラの箱にそっと詰め詰めしてあります。思い出したくない…
長々と失礼致しました。ご入り用の方は持って行って下さいなー
2010/03/08 バトン Trackback() Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK